「働くことを軸とする安心社会」という理想を実現
連合山口政策委員会は、9月7日(木)山口市において、2023政策・制度討論集会を開催しました。集会には、連合山口推薦議員をはじめ各構成組織、地区会議、退職者連... 続きを読む
連合山口は9月1日(金)、(一財)原爆被爆者支援センターゆだ苑にて、原爆被爆者支援カンパの贈呈式を行いました。 連合山口は、原爆被爆者支援援護、核兵器廃絶運動の... 続きを読む
8月21日(月)、連合山口は山口市にて「2023総括討論集会」を開催し、24名が出席しました。 主催者代表挨拶の中で伊藤会長は「地域の活性化や労働組合の組織率の... 続きを読む
山口県労使雇用対策協議会は、7月28日(金)に「2023労使トップセミナー」を開催し、連合山口から34名が出席しました。講師に中村成博氏(株式会社Gentle代... 続きを読む
連合山口は、7月28日(金)山口市において「2023地域組織代表者会議」を開催し、各地区会代表、事務局長及び連合山口役員24名が参加しました。 主催者代表挨拶で... 続きを読む
6月21日(水)、連合山口ジェンダー平等推進会議は、男女平等月間の取り組みの一環として、山口労働局に「雇用における男女平等に関する要請」を行いました。はじめに、... 続きを読む
連合山口は、6月14日(水)山口市において「第9回推薦議員懇談会」を開催し、推薦議員や議員出身単組代表者、連合山口役員及び各地区会議代表40名が出席しました。 ... 続きを読む
連合山口青年委員会は、5月20日(土)山口市内において「第3回平和友好祭」を開催し、連合山口加盟組織より41名の青年層組合員が参加しました。 はじめに、田中健太... 続きを読む
【支え合い・助け合う社会をつくり、くらしをまもる! 笑顔あふれる未来をめざし 力を合わせ、ともに進もう!】 4月29日(土・祝)、連合山口各地域協議会は、第94... 続きを読む
連合山口は、4月14日(金)山口市において、2023トップセミナーを開催し、構成組織、地協・地区会議から47名が出席しました。本トップセミナーは、連合山口加盟組... 続きを読む
連合山口は4月10日(月)、山口労働局より「非正規雇用労働者の賃金引き上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化月間」に関わる要請を受け、伊藤会長に名田局長より要請... 続きを読む
連合山口は、2023春季生活闘争の成功に向けて、構成組織役員の参加による意識の高揚と要求貫徹を確認するため、「2023春季生活闘争勝利決起集会」を開催しました。... 続きを読む
連合山口は2023春季生活闘争方針に基づき、山口労働局および経営団体に対して、春闘の早期解決、公正な取引関係の実現、改正労働基準法の遵守などの要請行動を実施しま... 続きを読む
連合山口は2月17日(金)、昨年10月28日に知事に対して行った「2023年度山口県政策・予算に対する要請」について、山口県から回答を受けました。 冒頭、山口県... 続きを読む
連合山口は、自治労山口県本部からの推薦要請を受け、第3回執行委員会(2023.2.15持ち回り)において、豊村雄二氏の推薦を決定しました。 2月16日(木)、政... 続きを読む
連合山口は2月3日(金)、連合緊急アクションの一環として、山口県に対する「生活困窮者支援に関する緊急要請」を実施し、伊藤会長から平屋副知事に要請書を手交しました... 続きを読む
連合山口は、第2回執行委員会(1月17日開催)において決定した2023春季生活闘争方針について、1月20日(金)に報道各社に発表しました。 会見の冒頭、伊藤会長... 続きを読む
連合山口は1月17日(火)山口市において、山口県労福協と共催で2023政策研究フォーラムと、2023新春旗びらきを開催し、74名が出席しました。 【2023政策... 続きを読む
12月20日(火)、連合山口は推薦を決定した山口県議会議員選挙候補予定者6名と、政策協定締結式を行い、連合が掲げる『働くことを軸とする安心社会』の実現に向けた政... 続きを読む
連合山口青年委員会は11月12日(土)山口市に於いて第33回総会を開催し、構成組織及び地区会議より44名(会場33名、WEB11名)が出席しました。 冒頭、田中... 続きを読む
© RENGO YAMAGUCHI. All rights reserved.