「働くことを軸とする安心社会」という理想を実現
連合山口は4月16日(水)山口市内において「2025トップリーダー研修会」を開催しました。研修会には、連合山口執行委員会役員、推薦議員および構成組織、地区会議役... 続きを読む
連合山口女性委員会は、4月12日(土)防長苑にて、2025女性セミナーを開催し、女性組合員31名が参加しました。 セミナーでは、日本コンディショニング協会認定コ... 続きを読む
3月26日(水)連合山口は、山口県内における生産性の向上と、物価上昇を安定的に上回る賃上げの実現を定着させるために開催された「やまぐち政労使会議」... 続きを読む
3月7日(金)、山口労働局に対し、公正な取引環境の実現や長時間労働の是正などを求める要請を行いました。 冒頭伊藤会長が「日ごろから勤労者が安心して働ける労働環境... 続きを読む
連合山口は、3月3日(月)山口県経営4団体(山口県経営者協会・山口県商工会議所連合会・山口県商工会連合会・山口県中小企業団体中央会)への要請行動を実施しました。... 続きを読む
連合山口女性委員会は、3月1日(土)「一人ひとりのパワーを結集!~社会を変える取り組みの加速へ~」をテーマに、3.8国際女性デーの啓発行動を実施しました。 はじ... 続きを読む
連合山口は、3月1日(土)山口市において、春季生活闘争の成功に向けて、構成組織・役員の参加による意識の高揚と要求貫徹を確認することを目的に「2025春季生活闘争... 続きを読む
連合山口が、昨年11月に知事に提出した「2025年度山口県政策・予算に対する要請書」について、2月20日(木)山口県から回答を受けました。 冒頭、平屋副知事は「... 続きを読む
連合山口は、第2回執行委員会(1月17日開催)において決定した『2025春季生活闘争方針』について、1月22日(水)に記者発表を行いました。 冒頭、伊藤会長は「... 続きを読む
連合山口は、1月17日(金)山口市において、山口県労福協と共催で「2025政策研究フォーラム」、「2025新春旗びらき」を開催し、約110名が参加しました。 ○... 続きを読む
連合山口は、11月9日(土)美祢市秋芳町において、21回目となる「秋吉台山焼き延焼止め草刈りボランティア」を実施し、組合員や退職者連合、組織内議員など県内各地か... 続きを読む
連合山口は、11月8日(金)村岡県知事に対し、9分野23項目からなる「2025年度山口県政策・予算に対する要請書」を手交しました。 伊藤会長はあいさつで「今、超... 続きを読む
連合山口青年委員会は、11月2日(土)山口市において「第35回総会」を開催し、構成組織及び地区会議より38名が出席しました。 冒頭、主催代表挨拶で田中委員長は「... 続きを読む
連合山口は、10月31日(木)山口市において、来賓、代議員、執行部をはじめ150名出席のもと、第31回定期大会を開催しました。 伊藤正則会長はあいさつで「本日の... 続きを読む
連合山口は、10月18日(金)愛のカンパ贈呈式を行い、連合山口伊藤会長から、「グリーフサポートやまぐち」の京井和子代表に、カンパ金の目録を手交しました。「連合・... 続きを読む
連合山口は9月13日(金)(一財)原爆被爆者支援センターゆだ苑にて、原爆被爆者支援カンパの贈呈式を行いました。 伊藤正則会長は「被爆者の皆さんの生活サポートや健... 続きを読む
9月7日(土)・8日(日)の両日にわたって開催された連合「2024平和行動in根室」に連合山口から4名で参加しました。 1日目は北方四島学習会として、択捉島出身... 続きを読む
連合山口は、9月2日(月)山口市において「2024政策・制度討論集会」を開催し、連合山口推薦議員をはじめ各構成組織、地区会議、退職者連合より59名の皆様に参加... 続きを読む
8月21日(水)連合山口は、2024総括討論集会を開催し、構成組織から25名が参加しました。 主催者挨拶で、伊藤会長は「今、私たちは多くの課題に直面している。短... 続きを読む
連合山口は8月7日(水)、山口県庁にて、広島から長崎までの行程で核兵器廃絶を訴える連合広島平和キャラバン隊の激励集会を開催し、連合山口構成組織、山口県から約50... 続きを読む
© RENGO YAMAGUCHI. All rights reserved.